loader image

易経・易占を学ぶにあたって

易経水地比

水地比(すいちひ) 周易六十四卦

易経本卦の読み下し文と易占一言解釈です。

彖辞

比は吉。筮に原ね、元永貞にして咎なし。寧からざるもの方に来る。後夫は凶。

彖伝

比は吉なり。比は輔けるなり。下順従するなり。筮に原ね、元永貞にして咎なしとは、剛中を以てなり。寧からざるもの方に来るとは、上下応ずるなり。後夫は凶とは、其の道窮まるなり。

象伝

地上に水有るは比。先王以て万国を建て諸侯に親しむ。

爻辞

初爻 孚有りて之れに比す。咎なし。孚有りて缶に盈つれば、終いに来たりて他の吉あり。
二爻 之に比するに内よりす。貞吉。
三爻 之に比するに人に匪ず。
四爻 外之に比す。貞吉。
五爻 比を顕かにす。王、三駆を用いて前禽を失う。邑人誡めず。吉。
上爻 之に比するに首なし。凶。

小象伝

初爻 比の初六は、他の吉あるなり。
二爻 之に比するに内よりすとは、自ら失わざるなり。
三爻 之に比するに人に匪ずは、亦傷ましからずや。
四爻 外賢に比す。以て上に従うなり。
五爻 比を顕かにすの吉は、位正中なればなり。逆を舎て順を取るは、前禽を失うなり。邑人誡めざるは、上の使うこと中なればなり。
上爻 之に比するに首なきは、終わる所无きなり。


易占一言判断

  • 水地比は、親しむ和すの意。
  • 人との交わり、調和の時。
  • 良い友人を得る。

日本易学振興協会では、宇澤周峰先生が東京などで易経とともに、本格的な筮竹を使った周易・易占教室を開催しています。主に、三変筮法、六変筮法を中心にした易占法です。詳細はこちらからどうぞ

関連記事

  1. 易経山火賁
  2. 易占と弓
  3. 当たるも卦、当たらぬも八卦
  4. 谷川竜山・江戸時代の易
  5. 易占、易経における八卦、艮
  6. 三陰三陽卦について
PAGE TOP