loader image

易経・易占を学ぶにあたって

易経地澤臨

地澤臨(ちたくりん) 周易六十四卦

易経本卦の読み下し文と易占一言解釈です。

彖辞

臨は、元いに亨る貞に利ろし。八月に至りて凶あらん。

彖伝

臨は、剛浸みて長ずるなり。説びて順い、剛中にして応ず。大いに亨りて以て正しきは、天の道なり。八月に至りて凶あるとは、消すること久しからざるなり。

象伝

澤上に地あるは臨。君子以て教思すること窮まりなく、民を容保すること疆りなし。

爻辞

初爻 咸じて臨む。貞にして吉。
二爻 咸じて臨む。吉。利ろしからざる无し。
三爻 甘く臨む。利ろしき攸无し。既に之を憂えれば咎なし。
四爻 至りて臨む。咎无し。
五爻 知りて臨む。大君の宜。吉。
上爻 敦く臨む。吉。咎なし。

小象伝

初爻 咸臨貞吉は、志正しきを行なうなり。
二爻 咸じて臨む吉にして利ろしからざるなしとは、未だ命に順わざるなり。
三爻 甘く臨むとは、位当らざるなり。既に之を憂えれば、咎長からざるなり。
四爻 至りて臨むの咎无きは、位当ればなり。
五爻 大君の宜は、中を行なうを謂うなり。
上爻 敦く臨むの吉は、志内に在るなり。


易占一言判断

  • 地澤臨は、のぞみ見る意。
  • 運気上昇。
  • 物事は進む時。
  • 目上や上司から目をかけられる。

日本易学振興協会では、宇澤周峰先生が東京などで易経とともに、本格的な筮竹を使った周易・易占教室を開催しています。主に、三変筮法、六変筮法を中心にした易占法です。詳細はこちらからどうぞ

関連記事

  1. 易経天水訟
  2. 陰と陽について
  3. 易経地火明夷
  4. 易の歴史
  5. 易経震為雷
  6. 易経風水渙
PAGE TOP