易経本卦の読み下し文と易占一言解釈です。
彖辞
損は孚あり。元吉。咎なし。貞にすべし。往く攸あるに利ろし。曷をか之を用いん。二簋用て享すべし。
彖伝
損は下を損して上に益し、其の道上行す。損して孚あり、元吉、咎なし、貞にすべし、往く攸あるに利ろし、曷をか之を用いん、二簋用て享すべしとは、二簋時あるに応ず。剛を損して柔を益するに時あり。損益盈虚は時と偕に行なう。
象伝
山下に澤あるは損。君子以て忿りを懲らし欲を窒ぐ。
爻辞
初爻 事を已めて遄かに往く。咎なし。酌りて之を損す。
二爻 貞に利ろし。征けば凶。損せずして之を益す。
三爻 三人行けば、則ち一人を損し、一人行けば即ち其の友を得。
四爻 其の疾いを損する。遄かならしむれば喜び有り。咎なし。
五爻 或いは之を益す。十朋の龜も違う克わず。元吉。
上爻 損せずして之を益す。咎なし。貞吉。往く攸あるに利ろし。臣を得て家なし。
小象伝
初爻 事を已めて遄かに往くは、尚志を合するなり。
二爻 九二の貞に利ろしきは、中以て志と為すなり。
三爻 一人なれば行き、三人なれば則ち疑うなり。
四爻 其の疾いを損するは、亦喜ぶべきなり。
五爻 六五の元吉は、上より祐くるなり。
上爻 損せずして之を益するは、大いに志を得るなり。
易占一言判断
- 山澤損は、損する意。
- 何かを損したり、減らす時。
奥が深い周易。神秘の世界が広がる易占をあなたも習ってみませんか?少人数制だから、まったく易占い、易経が分からなくても、正統なる筮竹を使った易占を身に付けることができます。日本易学振興協会の易学教室の詳細はこちらから。