易経本卦の読み下し文と易占一言解釈です。
彖辞
泰は、小往き大来る。吉にして亨る。
彖伝
泰は小往き大来る、吉にして亨るとは、則ち是天地交わりて万物通ずるなり。上下交わりて其の志同じきなり。内陽にして外陰、内健にして外順、内君子にして外小人。君子の道長じ、小人の道消するなり。
象伝
天地交わるは泰。后以て天地の道を栽成し、天地の宜を輔相し、以て民を左右す。
爻辞
初爻 茅を抜くに茹たり。其の彙を以てす。征けば吉。
二爻 荒を包ぬ。馮河を用う。遐遺せず、朋亡ぶれば中行に尚うことを得。
三爻 平にして陂かざる无く、往きて復らざる无し。艱貞なれば咎无し。恤うる勿れ、其れ孚ならば、食に于て福あり。
四爻 翩翩富まず。其の隣りを以てす。戒めずして以て孚あり。
五爻 帝乙妹を歸がしむ。以て祉あり元吉。
上爻 城隍に復る。師を用うる勿れ。邑より命を告ぐ。貞なれば吝。
小象伝
初爻 茅を抜く征けば吉とは、志外に在るなり。
二爻 荒を包ぬ中行に尚うことを得るは、光大なるを以てなり。
三爻 往きて復らざる无きは、天地際わればなり。
四爻 翩翩富まざるは、皆実を失うなり。戒めずして以て孚あるは、中心願うなり。
五爻 以て祉あり元吉とは、中以て願いを行なうなり。
上爻 城隍に復るは、其の命乱れるなり。
易占一言判断
- 地天泰は、安泰の意。
- 運気上昇、物事は進む時。
- 目上や上司から目をかけられる。
日本易学振興協会では、宇澤周峰先生が東京などで易経とともに、本格的な筮竹を使った周易・易占教室を開催しています。主に、三変筮法、六変筮法を中心にした易占法です。詳細はこちらからどうぞ。