loader image

日本易学振興協会からのお知らせ

日本易学振興協会からのお知らせ

令和6年度の年会費納入のお願い

日本易学振興協会 会員の皆さまへ

日頃より、日本易学振興協会の活動にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。
年の瀬が近づき、街のあちこちから冬の気配が感じられるようになってまいりました。今年も早いもので、
残すところわずかとなりました。会員の皆さまにおかれましては、本年一年を通じて様々な活動を通し、易学の学びを深められたことと存じます。

さて、新しい年を迎えるにあたり、令和6年度の年会費の納入につきまして、下記の通りご案内申し上げます。

【年会費】10,000円(年額)

【納入期限】令和5年12月22日(金)まで

【納入方法】下記のいずれかの方法にてお支払いください。

  1. 教室にて直接ご納入
  2. ゆうちょ銀行の振込口座へお振込み

【振込先情報】
ゆうちょ銀行
記号:10140
番号:13014261
名義:日本易学振興協会

※他金融機関からゆうちょ銀行口座への振込の場合は、以下の情報をご使用ください。
店名(店番):〇一八(ゼロイチハチ)支店(018)
預金種目:普通預金
口座番号:1301426
口座名義:ニホンエキガクシンコウキョウカイ

毎年の年会費は、協会の運営維持と、会報の発送、易学研究会・講演会の開催、資料の印刷など、皆さまへの継続的な学習支援および交流の機会を維持するための大切な財源となっております。
円滑な運営を維持するためにも、期限内でのご納入にご協力くださいますよう、心よりお願い申し上げます。

また、万一ご都合により期日までの納入が難しい場合には、事前に事務局までご連絡をいただければ幸いです。柔軟に対応させていただきます。

本協会は、易学の古典的教義を尊重しながらも、現代に即した形での実践と普及に努めてまいりました。
易学研究会の開催や占例検討会、講演会、通信教育、オンラインでのサポート、さらには全国からの占例相談など、幅広い活動を行っております。こうしたすべての活動は、皆さまからのご支援を基に成り立っております。

特に、今年は記録的な猛暑や不安定な気象、そして社会的な変化が大きく、生活や仕事、人間関係など、日々の判断に悩む場面も多かったことと思います。そのような中で、易占という古くから伝わる「天と人をつなぐ叡智」が、皆さまの道標となっていたのであれば、私たち協会としても何よりの喜びです。

年会費の納入は、単なる金銭的な手続きではなく、易学という学問の灯をこれからも絶やさず、次の世代へとつないでいく大切な意思表示でもあります。どうぞ引き続き、学びの輪を広げるためにも、変わらぬご協力をお願い申し上げます。

年末は何かと慌ただしい時期となりますが、どうぞ心静かに年の瀬をお迎えください。そして来たる令和6年も、皆さまにとって学び多き一年となりますよう、日本易学振興協会役員一同、心より祈念申し上げます。

何かご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽に事務局までお問い合わせください。

PAGE TOP